
この記事では、「自己投資」について掲載しています。
自己投資というキーワードはよく聞くけど、詳しくは分からない。
そんな方は続きをご覧ください。
こんなお悩みに応えます
・「投資」の意味について、深堀して理解を深めたい。
・自己投資について、何を始めればよいか分からない。
・将来の為に有効なことを何か始めたい。
記事を書いたのはこんな人
・仕事を始めた1年目から起業を目指し29歳でIT系の会社を起業(小さいけど自慢の会社)。
・起業するために健康・勉強・人脈について(自然と)勉強していた。
「健康」生活習慣を見直して、92㎏⇒74㎏まで減少し今も食に対してある程度注意。
「勉強」起業をする為、技術職はもちろん経営・営業も勉強し続け達成。
「人脈」起業をする為に本業以外にもあらゆる人脈と積極的に出会う。
⇒かなり順風満帆です。
「自己投資」は様々な種類があります。
中でも代表的なものを上げると次の3点になります。
健康・勉強・人脈
これらについて解説していきます。
どの年代の方でも気づきがあると思いますので、是非読み進めてください。

将来に備えて今ある時間やお金を投じるコトが投資です!
【投資】の本当の目的はお金を増やす以前に幸せな生活を送るためです。
お金を増やす事だけが投資ではありません。
お金が沢山あっても体を壊していては日々の生活を楽しめません。健康が必要です。
仕事や私生活が充実していないと面白くありません。だから充実させる為の知識が要ります。
お金持ちでも一人ぼっちで寂しくしてたら勿体ないです。仲のいい人が多くいるとよさそうです。
だから、【自己投資】を学んで生活を充実しましょう。
自己投資を学ぶことで、健全な生活を目指すことが出来ます。
しかも、健康・勉強・人脈を意識して自己投資すると、お金も増える!?
今回は自己投資をして、お金を稼ぐ力・守る力を強くするヒントをお伝えします。

自己投資とは安心や幸せを手にする為に行う事
自分を成長させたり守ることに資産(時間とお金)を使うことは立派な投資です。
前述した通り、これらの取り組みは金融投資にもつながっていきます。
自己投資にフォーカスすると、健康・勉強・人脈が大きなキーワードになると考えます。
健康 | 健康に向けた投資です。程よい運動や、いい生活習慣を身に着けることで健康を守ります。 若いうちから健康投資をしていれば、年を重ねても医療費や介護費の出費を抑えられる可能性がぐっと上がります。 |
勉強 | 学校の勉強や、資格・語学、その他学習を行うことで、将来の稼ぐ力を強くします。 学生に限らず、社会人でも同じことが言えます。学習の為に時間を使ってセミナーを受けたり、書籍を購入したりすることは立派な投資と言えます。 |
人脈 | 人と関りを深めることで、仕事を紹介してもらったり事業の立ち上げで協力を得られる可能性があります。 様々な人との関わりは、金銭的な面に限らず、人生を豊かにし視野を広げ人として成長するのに役立ちます。 |
また、自己投資をする為には今の生活を見直す必要がある方も多いです。
今自己投資をする為に新しいことをする時間がない。という方も見えると思います。
時間の作り方については、以下をご覧ください。
-
フ【時間の作り方】無駄を省く対策12選+効率化3選|お金まで増える!?
この記事では【時間の作り方】について掲載します。時間が無い。だけど、何か挑戦をしたい。そんな方々は多いはず。時間の作り方が分からないそんな方に向けた記事です。 ...
自己投資は健康・学習・人脈がキー!
自己投資 健康編
健康に役立つもの・サービスにお金や時間を使います。
心身の健康を維持することで、病院に行く機会を減らしお金を守る力も養います。
健康だから、活発的に仕事に励むことも出来ます。
健康だから、身体的なストレスが少ない為、メンタル面も守ることが出来ます。

・散歩やジョギング、フィットネスジムに通う、適度な筋トレを行う。
・定期的な人間ドックや歯周病予防、自分に適したサプリメントを飲む。etc...
心の健康という意味で生涯にわたった趣味を作るのもオススメします。
自己投資 勉強編
自分の能力や人間性の成長のためにお金や時間を使います。
知識・スキルを上げることで稼ぐ力を養います。
例えばこんな人がいたら印象でしょうか?
- 英語が出来る。
- 資格をたくさん持っている。
- 幅広い知識を持っている。
頼りになりませんか?
そして、そういうタイプの人はすぐに出世したり、お給料が高かったりします。

周りから頼られたり、好きな職業で働いたり出来るように学習をしましょう。
・英語を勉強して、どのジャンルの仕事でも重宝されるスキルを得る。
・ビジネス書や専門書、小説など、自分に興味のあること書籍を読む。
・資格取得して、選べる仕事の幅を広げる/収入を上げる。etc...
勉強することにより知識を増やして、収入を得る力を盤石にしましょう。

自己投資 人脈編
自分の仕事やプライベートが充実する為にお金や時間を使います。
様々なジャンルの人脈と仲良くすると何かあったときに助けてもらえます。
社内で人脈を持っておく。要するに社内に知り合いを沢山作りましょう。
様々な部署の情報を共有してもらえたり、助けてもらえる可能性が上がります。
また、ご自分の職業以外にも沢山の知り合いがいるととても有利です。
プライベートや転職時に助けてもらえる可能性があります。
・異業種交流会へ参加して、あらゆる業種の人脈を作る。
・SNSで交流したいジャンルの方へ積極的に話しかけて、ノウハウを得る。etc...
不要な飲み会などに参加する必要はありません。
でも、気になる集まりがあれば積極的に顔を出してみましょう。
まとめ
自己投資とは、自分が持っている資産(=お金や時間)を自分に対して投じることです。
そして将来のリターンを得ることを目的とします。
自己投資のスタートは早ければ早いほど沢山のリターンを得られる可能性があがります。
皆さんが目標とする暮らしの一助となれば幸いです。

この記事を書いた人。
ファブの自己紹介はこちらをご覧ください。
-
ファブの自己紹介とブログを始めた理由
2022年9月8日からブログをはじめます。このブログは【生活を充実】させたい人たちの為のブログです。皆さんが抱えているお悩み解決のヒントになることを願っています ...